トータルヘルスをサポートする チアフルギバーズ
タグ:健康情報 のついた記事の一覧です。
日本生命保険相互会社は2020年7月14日、糖尿病予防プログラムを有償のサービスとして、本格展開を開始した。 これは、糖尿病予備群を対象として糖尿病の発症を予防するプログラム。身体の状態を測定するさまざまな機器やツールを活用し、参加者... 続きを読む
「糖尿病」は心筋梗塞や脳梗塞などの心血管イベントの発症を増加させる。従って、糖尿病の治療では、血管の硬化を予防し、硬化がさらに進まないように維持することは重要な課題だ。 これまでの報告では、2型糖尿病患者さんでは高齢であること、血糖のコン... 続きを読む
脂肪肝は肝臓の細胞に中性脂肪が沈着し、肝障害を起こす疾患の総称だ。日本人の成人の20~30%が罹患(りかん)しているとみられる。患者は国内で推定1千万人に達し、「21世紀の国民病」ともいわれる。肝硬変や肝臓がんに進行する前に早期発見・治療す... 続きを読む
新型コロナウイルスの感染者は緊急事態宣言発令後も拡大の一途を辿っています。みなさん、自粛生活を心がけているかと思いますが、この生活がいつまで続くのだろうと不安な日々かと思います。 医療崩壊も近いと報道され、現に糖尿病などの持病のある方がか... 続きを読む
Q,電話で持病の処方箋を発行してもらうことはできるのか? A,YES。 厚労省は先月25日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を発表。それを受け、糖尿病や高血圧などの持病がある人は、かかりつけ医に電話して、主治医が可能と判断すれ... 続きを読む