
健康レシピ公開!!~ミモザボウル~
新型コロナウイルスの影響で、今日からお子さまの休校がスタートされた方、またテレワークに切り替えた方など
ご自宅で過ごす時間が増えているのではないでしょうか。
外食も控えるなど、色々と今後の日本そして世界の経済状況が不安になりますが、まずは自分自身ができることを
考え、実行して前向きに1日1日を過ごしていきましょう!
家庭料理はほっこりと気持ちを華やかにします。せっかくならお料理の彩りも豊かにして楽しみましょう!
今月お届けする
管理栄養士 後藤恭子考案の健康レシピ!
彩り豊か、そして栄養満点の1品です。
2020年3月のレシピ
≪ミモザボウル≫
・ほうれん草 70g ・玉ねぎ 40g ・赤パプリカ 20g ・しめじ 40g ・卵 100g(中2個) ・焼き豚 30g ・全粒粉パン8枚切り 2枚 ・パセリ 少々
【A】・オリーブ油 10g ・粒マスタード 少々 ・カロリーハーフマヨネーズ 20g ・塩 少々 ・酢 15g ・砂糖 少々
①.ほうれん草は食べやすい大きさに切り、焼き豚は1㎝の角切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく。赤パプリカは3㎝長さの細切りにする。
②.しめじは根本をとり小房に分け、フライパンでから炒りする。
③.卵は固ゆでにし、みじん切りにする。
④.【A】を混ぜてドレッシングを作る。
⑤.パンは2㎝の角切りにし、トースターでこんがり焼く。
⑥.器に①、②、⑤を盛りつけ、ドレッシングをかけ、③を全体的にまぶして、パセリのみじん切りを散らす。
エネルギー量 281kcal
蛋白質 15.2g 炭水化物 19.8g 食物繊維 3.4g
☆後藤先生からの栄養コメント☆
桜よりほんの一足先に春の訪れを告げてくれる“ミモザの花”。明るい黄色の羽毛のようなお花!それをイメージした一品です。
彩り鮮やかな野菜に主食の食パンも加えたワンプレートで朝食にもランチにもお勧めです。裏ごし器があれば、茹で卵はよりきれいなミモザになりますよ。